KAY BOJESEN Denmark(カイ・ボイスン デンマーク)
KAY BOJESEN Denmark(カイ・ボイスン デンマーク)は、カイ・ボイスン生誕125周年の2011年に、それまでカイ・ボイスンの木製オブジェを復刻生産していたローゼンダール社から独立し新たに設立されたブランドです。
「丸みがあり、柔らかく、手に持ったときの心地よさを大切に」
そんなカイ・ボイスンの信条のもと、一つ一つの商品を手作業で丁寧に作り続けています。
大人の「子供心」をくすぐるカイ・ボイスンのアイテムは世界中から注目されています。
Kay Bojesen(カイ・ボイスン) SongBird(ソングバード)Ernst(アーンスト)木製オブジェ デンマーク【送料無料】【RCP】【HLS_DU】
バリ島の職人の手作業により、ラタン(籐)を
コイル状に巻き重ねて作られた壷型バスケット。
水を入れることはできないので花瓶としては使えませんが、
ドライフラワーやアートプランツ(造花)を飾るのにぴったり!
他のぐるぐるラタンシリーズと揃えるとお部屋が引き締まり、
さらに優雅で品のあるアジアンモダンな雰囲気に。
Ducklingの生まれたデンマークでは1959年の春にある出来事がありました。
それはコペンハーゲンの街に迷い込んだアヒルの親子が道路を渡るために、警察官が車を止めるというもので、この出来事は当時の新聞で大きく取り上げられました。
ハンス・ブリングはこの心温まるエピソードにインスピレーションを受けて、アヒルの親子(DuckとDuckling)をデザインしたと言われています。
Ducklingは子アヒルをモチーフにデザインされており、丸みを帯びたフォルムがとってもキュート。
頭部は可動式になっており、角度によって変わる様々な表情で私達を和ませてくれるでしょう。
木製玩具ならではの木の温もりが優しいアヒルの親子は、今でも世界中で愛されています。
単体で飾るのはもちろん、親アヒル(Duck)と一緒に飾って当時を再現するのもオススメです♪